マジカルエクスプロージョン1キル考察

※今期先攻ワンキルしたくない方は絶対に読まないで下さい。読むとデッキを組みたくなり先攻ワンキルしたくなります。

 

 

どうも、かんちゃんです。

さっそくマジカルエクスプロージョン1キルについて解説していきたいと思います。

 

そもそも

マジカルエクスプロージョン1キルって??

f:id:n_w0917:20180413160954j:image

マジカル・エクスプロージョン
[Magical Explosion]

 

自分の手札が0枚の時に発動する事ができる。
自分の墓地に存在する魔法カードの枚数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

 

 

f:id:n_w0917:20180419111625j:image

闇よりの罠

[Trap of Darkness]

(1):自分LPが3000以下の時、1000LPを払い、「闇よりの罠」以外の自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。
このカードの効果は、その墓地の通常罠カードの効果と同じになる。
その後、その墓地の通常罠カードを除外する。

 

 

マジエクでバーンダメージを与え、闇よりの罠でマジエクをコピーしてマジエク2回発動させて勝つデッキです。

 

f:id:n_w0917:20180419111930j:image

こちらがマジエク帝のデッキレシピです。

 

f:id:n_w0917:20180419111955j:image

f:id:n_w0917:20180419112047j:image

こちらが純マジエクのデッキレシピです。

 

 

・今期このデッキを選んだ理由

 

3月中旬に制限改訂が発表されて汎神の帝王が解除されたこと、閃刀姫エンゲージなどによるドローターボの強化、召喚閃刀やノイドなどの後攻を取るデッキが多い環境であるため

(4月中旬に入りほとんどのデッキが先攻を取るようになってきました)

 

・マジエク帝から純マジエクへ

環境初期は汎神の帝王が3枚入ることでドローターボを帝王カードに任せていました。

マジエク帝だとエレボスを素引きしそのエレボスを深怨の帝王、トレードイン、闇の誘惑のコストにしていくんですが、エレボスとの噛み合いがとても重要になってしまい成功率が上がりませんでした。手札の増える量も+4枚とそれほど多くないです。純マジエクでは帝王ギミックに代わりに竹光ギミックを入れることで解決したと考えます。

 

 

f:id:n_w0917:20180419111812j:image

妖刀竹光

「妖刀竹光」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は0アップする。
(2):このカード以外の自分フィールドの「竹光」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻し、装備モンスターはこのターン相手に直接攻撃できる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「妖刀竹光」以外の「竹光」カード1枚を手札に加える。

 

f:id:n_w0917:20180419111816j:image

黄金色の竹光

自分フィールド上に「竹光」と名のついた装備魔法カードが存在する場合に発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。

 

 

妖刀竹光と黄金色の竹光2枚で±0ここから2枚目の黄金色の竹光を発動して+1になります。

ホーネットビットまたはトーチゴーレムを引いていないと無効札になってしまうので少し噛み合いが必要になってきます。

 

f:id:n_w0917:20180419113015j:image

閃刀起動-エンゲージ

(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。

 

墓地魔法3枚で発動時+1です。

ドローターボ最強カードです。

カガリでエンゲージ回収し発動して+1です。

ホーネットビットかレイを選べるのも魅力です。

 

f:id:n_w0917:20180419113803j:image

無の煉獄

自分の手札が3枚以上の場合に発動できる。
自分のデッキからカードを1枚ドローし、このターンのエンドフェイズ時に自分の手札を全て捨てる。

 

ドローソース兼マジエクの発動条件を満たしてくれる唯一のカードです。デッキ全てを満遍なく引ききると手札が最大11枚になります。それを全部捨ててくれるので非常にありがたいです。手札が3枚以上あるときにのみ打てるので注意しましょう。

 

 

・自分のLPを減らすカード

チキンレース、擬似空間、ドンサウザンドの契約

闇よりの罠はLPが3000以下の時に発動出来るので意図的にLPを減らす必要があります。さらにLPが1000以下だと発動が出来ないので注意しましょう。

 

では墓地に魔法カードが何枚あれば条件を満たすのか表にしてみました。

 

墓地の魔法の枚数調整表

LP        墓地魔法枚数    

ドン成金回数

 

7000   18枚

ドン1回成金0回

 

8000   20枚

ドン0回成金0回 orドン1回成金1回

 

9000   23枚

ドン0回成金1回orドン1回成金2回

 

10000  25枚

ドン0回成金2回orドン1回成金3回

 

11000  28枚

ドン0回成金3回

 

 

・ワンキルするための条件

マジエクと闇よりの罠が手札にある

自分のLPが3000以下

墓地の魔法の枚数が上記の表以上の枚数になっている

手札が0枚である

 

これだけではまだワンキルが出来ません。

 

『マジエクと闇よりの罠に妨害をくらわない』

ことでワンキルが成功します。

 

 

・意外とキツイ手札誘発やメタカード

手札誘発はこのデッキにおいての課題です。

効くカードが多すぎで全部をケアすることは不可能です。

 

メタカード一覧表と評価

 

☆☆☆☆☆☆:喰らうと一撃で死亡。対策できない。

☆☆☆☆☆:こちらも喰らうと一撃で死亡。最後にちゃんとケアする必要があり、トップで引かれて負けることもある。

☆☆☆☆:手札が良ければ貫通できる。

☆☆☆:効くがケアして動くことが可能。

☆☆:そこまで効かない。

☆:全く効かない

星が同じ場合は上から順にキツイです。

 

 

ドロール&ロックバード☆☆☆☆☆☆

DDクロウ☆☆☆☆☆

屋敷わらし☆☆☆☆☆

紫光の宣告者☆☆☆☆☆

レッドリブート☆☆☆☆☆

サイク系☆☆☆☆☆

 増殖するG☆☆☆☆

灰流うらら☆☆☆☆

剛鬼マンジロック☆☆☆☆

緑光の宣告者☆☆☆☆

エフェクトヴェーラー☆☆☆
SPYフレームロードγ☆☆☆

朱光の宣告者☆☆☆
無限泡影☆☆☆

幽鬼うさぎ☆☆

アーティファクトロンギヌス☆☆

スカルマイスター☆

エクストラヴェーラー☆

 

現環境で使われるカードはこのくらいでしょうか。闇よりの罠が最後に墓地のマジエクを対象にする点でかなりのメタカードが効いてしまいます。

ドロール&ロックバードだけはどうにも出来ないです。デッキコンセプトを潰されています。

 

・メインでのケア方法

墓穴の道連れ、手札抹殺、トーチゴーレム

サイドでのケア方法

禁止令

 

f:id:n_w0917:20180419114431j:image

 

評価星6〜星5のカードをこれで解決してくれる最強カードです。初動墓穴の道連れでドロールを落とすことが唯一のケア方法になります。対策カードでありつつドローカードになっています。相手の手札を全て見ることができ、サイドチェンジも容易です。

 

f:id:n_w0917:20180419114448j:image

 

このカードでデコードトーカーを出してサイク系をケアすることが出来ます。

手札が悪いときは4体スカルデットも可能です。

f:id:n_w0917:20180419114501j:image

 

オーバーキルでありながら事故要因の1枚です。

トップリブートをケアするためにサイドから入れているのですがDDクロウを引かれたらどのみち意味ないです。

どのカードでもケアが可能で、墓穴の道連れで捨てきれなかったカードを宣言できます。

 

 

・後攻の戦略

後攻は純閃刀姫と同じメタカードが刺さりやすいです。ナチュルローズウィップ、魔封じ辺りの魔法使わせない系と魔術師セフィラの先攻5妨害の展開されると捲れません。対純閃刀姫と勅命魔封じがないオルターガイストは普通に捲れることがあります。

サイドデッキから手札誘発をフル投入することで展開系のデッキを妨害します。そしてダンディライオンとグローアップバルブを入れビット+チューナーで5枚除去からワンキルを狙います。

 

・まとめ

何回かCS出てベスト4、ベスト8を1回ずつって感じです。5回に1回くらい事故があるのでそこだけ目を瞑ると案外良いデッキだと思います。

ここまで読んで下さりありがとうございました。